2016.07.31
先週日曜日の村上ライド(瀬波温泉~奥三面ダム)の際、自転車のボトルゲージの
取り付けネジがボコッと外れてしまった。
自転車にはボトルゲージが2つ取り付けられるようになっているのだが、この暑い時期、
ボトルが1本では心細いので、なんとかならないものかと思い、新潟の自転車屋さんへ相談に行った。
そしたら店長が見るなり、「この亀裂みたいな線はなんでしょうねえ」
線? マジ?
ボトルゲージどころの話ではなくなってしまった。
メーカーに送って、大丈夫かどうか詳しく見てもらうそうだ。 即入院。
最悪なのは、乗ってる時に突然フレームが折れるような深刻な亀裂だった場合。
この場合は、命にかかわることなので、もうおしまい。
なんとか無事であってほしい、と祈るばかり。
by BOSS
2016.07.30
12年目のエアコン、調子悪いです。
村上ガスさんに色々お世話になっているのですが、いまいち冷えてくれません…(;´Д`A
業務用のエアコンなので簡単に取替えなんてこともできず…
多分エアコンも老朽化なんでしょうか…
先々月にアイスクリームマシーンも老朽化で撤去したばかりです。
なので、もう少しエアコンには、頑張ってもらいたく思います。
まだまだ猛暑はじまったばかりですが、みなさん体調に気をつけて頑張りましょう‼︎
2016.07.29
お中元の季節となりました。
包みが届くと息子が我先にと出向き、目を輝かせて知らせにきます。
私も昔、そうだったなぁと懐かしく思い出します。
わくわくしながら包みをビリビリ破き開けたものです。
(ビリビリ破くクセは今でも直らず、そんな開け方しなくても・・・と旦那に小言を言われます。)
大きな箱で、これは相当入ってるぞ!と開いてみるとサラダ油の詰め合わせだった時の絶望感(笑)
大人になった今は油の詰め合わせは一番実用的で重宝しますが、子供のときは残念の一言でした。
そうめんや缶詰、水羊羹はビミョ~。
クッキーやジュースだったときは小躍りしました(^^)
父が大の果物好きだったので桃やスイカなどフルーツもよく頂きました。
傷む前に、とせっせと食べたなぁ。
今思えば贅沢な食べ方していたものです。
父が亡くなって今年で9年ですが、今なお季節のご挨拶でお付き合いが続いている方が大勢います。
ありがたいことです。
しかし、「もはやいらないかも、と思う日本の風習」一位に選ばれたのが「お中元」だそうです^^;
なんか寂しいですが、そういうもんなのですかねぇ。
byラー定
2016.07.28
おととい、O様邸の上棟式で餅まきがありました。
久しぶりの餅まきに行きましたが、やっぱりおもしろかったです。
老若男女集まる楽しいイベントですね。たくさん拾わせてもらいました。
byナチュ
2016.07.27
都知事選について・・・
昼間のTV点けりゃだれがどうだとか、知らん!あたしゃ新潟県民だ。首都の知事が誰になろうと構わんよ、お金にクリーンであれば。でも、出てる方々みんな微妙ですな。誰になっても埃が出そう。
ポケモンGOについて・・・
あれはね、ダメ。ただでさえモラルだとか色んなもんが欠けつつあるこのご時世であんなもん。
事故やら不法侵入がすでに起きてますね、ながらスマホに拍車をかける事態にも。
近所でも夜中にうろうろうろうろ・・・警察呼ばれても恨むなよ!
あなたの責任です。深夜に徘徊していたら不審者だと思われてもしょうがないのです。
岩船町内対抗野球大会について・・・
今年は雨大丈夫かな?最近よく降るんですよ。
今回第59回ですってよ奥様!
うん、特に記念大会でもないっていうね。
ただ、いつまで町内単体のチームを維持できるか不安ですね。ただ人数集めてやるだけならなんとかできますが、それもなんかねー。
以上徒然なるままに書かせていただきました。
byTD
2016.07.25
梅雨も明けて朝晩は爽やか、過ごしやすくなりました。午前4時過ぎには夜が明けてきて朝焼けが綺麗です。

朝の仕事中、街灯の下で見慣れたカブトムシと…

何やら見慣れない生物(スマホ電池切れだったためWikipediaより画像を拝借)を発見…

この初めて見る結構大きい(体長10センチくらい)謎?の昆虫…家に帰って図鑑で調べたり、詳しい人に聞いたところ…ヘビトンボというトンボの仲間らしいです。身近なところにもまだまだ知らない生き物がいるんですね。
夏休みにはあちこち歩き回ってポケモンをゲットするより、自然の山の中で実際に虫取りをしてほしいと思います。
byどぜう
またまたゲットー!!
って、いま流行りのポケモンGOではなくダムカードをゲットしてきました。

今回は、加治川治水ダムと胎内川ダムへ
当日の朝まで小雨だったのでダム湖は濁っていました



胎内川ダムまでは上りが続く山岳コース。
つぎはどのダムへ行こうか計画中。
by ビールの味がわからない大将。
2016.07.19

港フェスティバルの疲れがまだ残る月曜日、仕事で初めて宇都宮まで行ってきました。
朝8時に会社を出発し、宇都宮に到着したのが11時過ぎでそれから仕事の打ち合わせを1時間半程し

宇都宮名物の餃子を鱈腹食べて午後2時には帰路につきました。 まさに弾丸ツアー?でした。

宇都宮の餃子 旨かったです。
by鮎マスター