2018.11.30
明日からはもう師走。
街にはクリスマスソングが溢れます。
みなさんにとってクリスマスソングの定番といえば何でしょう?
私は、陳腐ですが世代なので甲斐バンドの「安奈」ですかね。
1979年の発売ですから40年前の作品です。
私のハンドルネームはローリングストーンズからいただいていますが、
ストーンズの珠玉のラブソング「悲しみのアンジー」の発売が1973年です。
詞の大意は「悲しみのアンジー」は恋人の別れの時を歌っていますし、
「安奈」は離れた恋人の元へ帰ろうという歌ですので、色合いは違いますが、
「安奈」の詞は「悲しみのアンジー」にインスパイアされたのだと思っています。
♪安奈 寒くはないかい お前を包むコートはないけど・・・
♪With no loving in our souls and no money in our coats・・・
♪二人で泣いた夜を覚えているかい・・・
♪Angie, I still love you, remember all those nights we cried?
だいたいがタイトルからして似ているし(「悲しみのアンジー」の原題は「ANJIE」)
「悲しみのアンジー」の極めつけはこの一節ですね
♪Oh, Angie, don’t you weep, all your kisses still taste sweet
(アンジー泣かないで 君のキスは今でもこんなに甘いよ)
ノイズだらけのラジオに耳を当てて聞いていた
中学生の頃のセンチメンタルを引きずったまま還暦を迎えようとしています。

明日は家内の誕生日なので、今日は彼女が好きだった
カーネーションとカスミ草を買ってきて飾りました。
by 転がる石
2018.11.29
TV版の放送はもう20年位前になると思います。当時、新潟は深夜放送でしたが夢中になって見ていた記憶があります。
しかしながらその世界観、状況を理解するのは難しく仲間と色々話し合いながらあーだこーだ言ってたよーな。結局何だったんだか分からなかったよーなw
WOWOWでたまたま深夜放送してたもんで懐かしんで見てたら平日だというのに朝まで見続けてしまって眠い眠いw
今改めて全部見たら、当時より話の内容がしっかり入ってくるし、当時は不思議だったこと気づかなかったことも何となく分かったり、ってことはやっぱりあの頃より大人になったからなのかなぁ?
いや、Wikipediaやら知識の蓄積で情報を補完出来たりしてるからなんだろうなぁ。
劇場版の次回作は2020年だそうですね。楽しみです(・∀・)
by NS!G
2018.11.28

そろそろ年明けの予定もチラホラ決まり始めたので、来年の手帳を買いました。
気に入ったものを買い続ける習性があるので、ここ10年くらい同じメーカーの同じ手帳を使っています。
スマホでスケジュール管理もいいですが、パッと取り出せてササッと書けるアナログな手帳は手放せません。
今年も残すところ1か月と少し、世界的に2月くらいまで気温が高いそうなので個人的には一安心です。
byビタミンQ
2018.11.27
先日、嫁さんとの約束で小布施に行ってきました。
仕事も間に合っていませんでしたが約束なので無理やり行ってきまいた。
すごく混んでいました。
by第4走者
2018.11.24
昨日23日は、友人のウェディングパーティーでした❗
とてもアットホームで心温まる感動的なパーティーでした。
二次会まで終了してからは、2夜連続の『いわふねバル』へ
とてもハードな一日でした。
お陰で、ブログ遅くなってしまい、すみませんでした…😓
by チャイナタウン
2018.11.22
冷たい豪雨に無料のシャトルバスにはとても助けられました。
便利な交通手段を提供してくれたスポンサーの皆様、
ありがとうございます。


各店とも甲乙つけがたい特別セットでとってもお得なメニューを楽しみましたー
(画像の提供?転用ありがとうございます)
あいにくの冷たい雨、、、ではありますが、
寒さに負けずに楽しんできまーす。
byブリキ男
2018.11.21
いやはや、
スーパーの缶詰売り場にサバ缶がねーねっか!
サバ缶がなくなってると聞いて見てみたら確かに!
ビックリでした。(>_<)
テレビで身体にいいって言えばすぐにこの通り。
毎朝食べればいいとか、、、
え〜それはあんまりでしょ。
サバは好きで干物もよく買うし、
生のサバも筒に切って塩ゆでして、
しょうが醤油で食べるし、
だからサバ缶はあんまり買わないんですけど、
気づけば大流行りなんですねぇ。
昔はよくサバ缶食べてた記憶があります。
で、なんとか買えたこの缶詰。

???今のサバ缶って、
こういうのなんですか?
このポッチを引っ張ると開くんですかね。
なんか、最近はいよいよ年を取った感があります。
by マイケル
2018.11.20
11月18日は岩船の町内対抗バスケットボール大会でした
上町が優勝、王座を奪還し新町は昨年に引き続き準優勝、涙を飲みました
選手の皆さんをはじめ、スタッフの皆さん、応援をしてくださった皆さん、大会にかかわったすべての皆さんお疲れ様でした
私も数十年ぶりに出場させて頂き
しかもゴールを決めることができました
今思うと、けがをしないで本当に良かったです
でもバスケットボール大会が60回ってすごいと感じます(還暦ですね)
岩船ってそんなことが当たり前のように過ぎていきますが 本当はすごい町なのかもしれませんね
by ceo






