2019.04.30
さかなまつり
先日魚祭りに出店させていただきました。
関係者の皆様大変お世話になりました。
明日は行列行進ですね。
by第4走者
岩船町ドットコムの運営スタッフが日替りで毎日更新!
2019.04.29
遅れてすいません💦
忙しくてついつい忘れてました。
いやぁ 10連休。
みんな 遊びに来てね!
いや ジェラート 食べにきてね!
一生懸命 作ってます!!
by イワフネきのこ園
村上スケートパークの見学をして来ましたよ✨
by チャイナタウン
2019.04.22
今年は冬が短かったので、
少し早く恒例のボウフ採りに行きました。
翌日には色が変わってしまうので
採ったその日が勝負、
いち早く皆さんに配るために
真っ先にUターンして帰ります。
今は届ける人達の嬉しそうな顔を見るために
やっているような感じになりました(^^;
こんな風に砂浜に茎を伸ばしていて、
茎が白くて長いほどいいとされます。
これを傷つけないように掘って採ります。
岩船では、昔から味噌をつけてそのまま食べますが、
クックパットなんかでは、酢味噌和えなども検索できます。
この香りを嗅ぐと、
連休が近いなぁ、と思うのです。
平成もあと1週間ですね。
新年とは違うこの感じ、
少しは厳粛になってみようかなと思います。
by マイケル
諸上寺山のソメイヨシノ、今年はきれいに咲いてくれました。
見逃した人はゴールデンウイークには八重桜が満開になるのでぜひ見に来てください。
by CEO
2019.04.20
新年度がスタートし、二人のるりおJr.がそれぞれ進級しました(^^)
二人とも担任の先生が変わってしまい、どうなることかと心配していましたが、前年度課題だったことが二人ともすんなりと克服できているようで、安心しております(^_^;)子供の成長は本当に早いものですね(>_<)
ちなみにるりおは身体の不調があちこち分かりやすく出るようになってきました…
とりあえず首のポコポコ消えてくれ~。・゜゜(ノД`)
まだまだいろいろあるっせぇ!と人生の先輩でもあるパートさん達に助言頂く毎日でございます(^_^;)
byるりお
いよいよ大型連休が近づいてきましたね。10連休・・・皆さんもう計画はたてましたか?うちは商売柄、休みとは関係なしに仕事なのですが、6月に家族旅行を計画しました。
毎年6月は山形県東根市のさくらんぼマラソン大会に家族旅行を兼ねて参加しているのですが、今年はそちらはパスして別のところに走りにいこうと考えています。
それは・・・箱根!
別に大会とかではなく、勝手に走ってくるだけなんですが(^^;)
毎週BSでしている「旅ラン」という番組をよく見ているのですが、ゲストの芸能人が走って街を旅する番組です。
知らない街を走るって新鮮で楽しそう!というわけで我が家も旅ランしてきます。今回は箱根ということであの駅伝コースをちょびっとでも体験してこれたら・・・と思っています。6月ころからアジサイも見ごろだそうなのでそちらも楽しみ。お天気を祈るのみです!
長男は4年生になりだんだんと家族より友達優先になってきました(涙)
先週は家族でお花見に行ったのですが「俺は友達と遊ぶから行かない!」と言って付いてこないし。寂しいもんです。
次男は長男以上にドライなので一年生あたりになったらもう付いてこないかも。子供たちが付いてきてくれるうちに思い出を残しておかなければ!と思う今日この頃です。箱根でおすすめのお店や食べ物があったら教えてください(^^)
さて、今月の頭から風邪をひきまして、いつまでたっても収まらない咳に悩まされていました。お医者さんでもらった風邪薬も飲んでいたのですがなかなか完治せず。思い切って一昨日別の病院を受診しました。
「これは喘息ですね。咳喘息。」
えぇ~!喘息ぅ~?
うちの旦那は喘息もちなので喘息は親しみのある(って言うとなんか変ですが笑)病気だったんですが、まさか自分が言われるとは。
風邪や花粉をきっかけに発症することが多いようです。今のうちにしっかり治せば悪化することはないようで一安心です。
箱根の為にもしっかり治さなきゃ!
皆さんもなかなか治らない咳にはご注意です。
byモノポール
2019.04.18
4月7.8日(日月)は、真ん中のチビの高校の入寮と入学式に行ってきました。
さすがに全国の常連校であり、テニスの町を狙っているだけあって環境は最高。
高校の寮こんな感じ。
公立です。
その後は、一緒に練習も参加。
翌日は、入学式。
子供にとっては、最高のテニス好きには良い環境ですが、携帯も禁止。
先生のコメントからすれば、子供としてみれば地獄だそうです。
自分が選んだ道!
結果はどうであれ頑張って欲しいです。
村上もそういう市を目指して欲しいです。
by 柔庭球