2011.07.28.
地デジトラブル
梅雨明け頃より、天気の良い日の夕方~夜にかけて地デジの受信状態が悪いとのお問い合わせが相次いでいます。
主な原因は
①D/D混信
②フェージング
①は秋田放送の混信により、一時的に電波が減衰するものです。
来年5月までに、秋田放送の周波数を変更する事が決定されています。
②は弥彦送信所より送られた電波が、海を渡る間に減衰してしまう現象です。
これに関しては今のところ、根本的な解決策は無いそうです。
光ケーブルが通れば、何とかなりそうですが… by ぴ~ひゃら
テレビ局が質の悪い番組ばかりを垂れ流しているから
伊夜日子の神が怒っているのさ。
Posted at 2011.07.29 19:48 by ガンダルフ
確かにそうですね。
いくら映像が美しくなっても、内容がダメだと飽きられますよね。
Posted at 2011.07.29 20:16 by ぴ~ひゃら
たとえば27時間テレビ。
「節電無縁のお祭り騒ぎ」との批判が見受けたられた。
無関心なので私は見ませんでしたけど。
Posted at 2011.07.30 14:06 by ガンダルフ
私も視ませんでした。
この時期にあれはちょっとですよね。
Posted at 2011.07.30 20:41 by ぴ~ひゃら