毎日寒い日が続きます。
まだまだコロナ、インフルエンザも油断できません。
皆様どうぞご自愛くださいませ。
昨年のイヨボヤの大不漁は本当に驚きました。
秋になると最初にさけの水揚げが始まる北海道えりも町で、10年前に比べ97%減とか。
三面川でも、大不漁だった前年の半分、ピーク時の1割以下の約3.500匹の水揚げでした。岩船港も然りです。
はら子も高騰して、高すぎて親戚や知り合いへ贈る分や、年越しの塩引きとはら子は諦めた、という話も多く聞こえました。
米も不足して高騰が続いています。
何でもそうですが、あまりにも高騰が続くと〇〇離れが起こります。
色々な意味で淘汰される時代になっているのかもしれません。
毎度ながら、放浪記じゃなくてすみません・・・
by質実剛健