寒くなってきました。
テレビで流れる北海道の積雪を見てるとあんべ悪くなります。
冬の早朝頑張っておられる除雪の皆さんには敬服いたしますが、早朝にチェーン付けたブルの音を聞くとがっかり、、、
「また今日も雪か、、」
そんな生活が目の前です。
いやはやです。
ところで、先日いつも通り出勤時に車で走っていると、何となく寒々とした気になりまして、、何だろうと?
理由は岩船保育園前の桜の木が枝打ちされていたことでした。
う~ん、、、
ビッ○モーターであるまいし、せっかく立派に伸びた桜の木を切っちゃったのかぁ~と正直残念な気になりました。
まぁもちろんそこに至る理由はあると思いますが、あの桜を観て春を感じる人も少なくはないと思います。
春が来て暖かくなると一斉にこれでもか!っていうほど全力で咲く桜。
桜の季節は、儚くて、あっという間に散ってしまいます。
その儚さ故に多くの人の心を惹き付けるのでしょう。
終盤になり風が吹くと総新町の屋台のように桜吹雪が華麗に舞っています。
つい車を止めて見とれてしまいます。
枝打ちされて小さくなっても、暗い冬が過ぎ、春が来ると、また華麗に魅せてくれる保育園脇の桜を楽しみに待ちたいと思います。
by質実剛健