風光明媚

岩船百景

8月の猛暑日回数を更新し、さらに9月になってもこの暑さ。まさに残暑お見舞い申し上げます。

コラムテーマを「岩船百景」といたしましたので、「岩船町」ひいては村上市・岩船郡の自然豊かな風景と美味しい食べ物や自慢のお店などを紹介していきたいと思います。

 

昨年の集中豪雨被害から打って変わって、今年の8月はほとんど雨が降りませんでした。

 

日本海に沈むドラマチックな夕日も毎日見れました。

 

 

 

岩船の夏の風物詩のひとつ「七夕」

各町内ごとに「カヤ」「葦」などで作った3~4mほどの舟を海へと流す(諸事情により現在は流さずロープをつけて回収しています)お盆行事です。

暗い海のなかを提灯の灯りが水面を照らして、幻想的な風景が現れます。

コロナ禍あけで久しぶりの「七夕丸流し」でした。

他にもお伝えしたい素晴らしい文化・風習がありますので少しずつ投稿していきます。

地元岩船の方は周知のことと思いますが、何かの機会でこのHPを閲覧された方が興味をもってくだされば幸いです。

 

 

by花鳥風月