ワールドカップってあと2日で開幕なんです。

知ってましたか?
今年ワールドカップなんです、日本代表の試合日、知ってますか??
ここ近年で一番盛り下がってます。
ハリル元監督の解任もあって、特に協会、あるいはスポンサー、選手でさえ良い風は吹いていません。

ですが、恐らくは応援している方、ファンの方、サッカー大好き一般評論家の方々皆さんが口を揃えて言う事だと思うんですが
最近、日本代表のサッカーを見ていると、はっきり言って面白くない。に尽きるのではないでしょうか?
ハリル就任時はおっ?と思いましたが、ここ何年も基本的にずっとワクワクしない時期が続いています。
ジーコ元監督の時に喪失感というか絶望感というか、そういうのを感じてそれからは懲りている自分が居るのかな、とも思いますが、私もその当時に日本は勝てる、強くなったと勘違いした一人だったのかもしれません。
相次ぐ海外移籍、中田・中村・小野らの活躍、報道。
そしてドイツ大会の絶望。それが今も根底にあり、数年前から変わり映えのしないメンバーの現代表は言う事は言うけど・・・みたいな感じで特にワクワクできないのかもしれません。

海外のサッカーを見過ぎて目が肥えたのか?ハリルの意図が分からない、選手がダメだ。色々所持雑感はあると思いますが。
日本の文化として絶対的エース、絶対的な存在を中心に考えられてきた日本のサッカー。
今絶対的エースが居なくて、中心的絶対的な存在は居ない。全体である程度のタレントがまぁまぁ揃っているわけですが、今までやってきた繋ぎで崩して綺麗なパスワークでというサッカーはもはや過去のトレンドであり一つの手段としては有効であっても今や対策のしようがある戦術でもあり、またそのパスの精度の悪さからカウンターであっという間に失点するというのはもはや日本の悪癖。リード後のソワソワ感、失点後のバタバタだったりは相変わらず。
日本サッカーの進化の過程の中で中だるみの状態なのかなとも思う。

昨日のパラグアイ戦。
やっていることは8年前、岡田元監督が辿り着いたゲームに似たようなこと、またはその延長に見えた。
結局8年経っても同じレベルだったのか、それともそのレベルへ戻ってくることが出来たのか。
本来日本が自分たちの力に合った戦術、フォーメーションはこの形だったという事なのか。

スイス戦のままなら3戦全敗確実だろうと思っていた。
しかし、パラグアイが若手中心でチームの再構築を図っていることを考慮しなければいけないが、一定の形は見せた。
よせが甘くてパラグアイ戦のように個人能力の高さで点はとられるのは間違いない。
そこを修正して最少失点に抑えて守り重視の形から最少ゴール差の戦いが出来るなら、もしかしたらもしかするかもしれない(本当に僅かですが・・・)。
今の戦術に走れないベテランは必要ない。状況判断のできない我の強い守備の選手も要らない。
守り重視でも良いじゃないか、ゴールへの期待が持てる瞬間を作れれば熱くなれる。
未来を見据えた選手起用を期待して、われらが日本代表を応援したい。

6月19日火曜日 21:00
グループH第1節 コロンビア対日本

byNS!G