
スタッフブログ終了のお知らせ
「岩船町ドットコム」スタッフブログ終了のお知らせ 平素より当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。 開設よりながらく更新しておりました「スタッフブログ」を諸事情によりこの3月末をもって終了いたします。 ブログを楽しみにしていただいた閲覧者の方々に支えられ、十数年という長期間にわたり維持することができました。心から感謝申し上げます。 また、当ホームページを盛り上げるた ...

形あるもの
関東以北では開花が難しいと言われるミモザが咲き始めました。 この冬も大雪でしたが、ベランダの軒先に移して寒冷紗で覆い、晴れた日には水をあげ、とうとう蕾をつけました。 新潟では開花しないとは知らずにこの鉢植えが欲しくて探し、 新潟のスーパームサシで約15000円でしたが、2017年4月に思い切って買った樹木です。 この年の2月には猫・新之助を迎えました。 念願だったアメリカンショートヘ ...

暑さ寒さも彼岸まで
彼岸に入り連日いい天気が続いています。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、今年は春の訪れが早いようで、桜も例年より早い開花が予想されています。 コロナの規制も大分緩和されて、今年は久しぶりに花見に出かける方も多いのではないでしょうか。 話は変わりますが4月2日にNHKのど自慢が村上市民ふれあいセンターで開催されますね。 ドットコムメンバーからも数名予選会に参加するみたいです。 見事予選を突破して本戦 ...

旅立ちの春、希望の春
もうすぐ4月がやってきます。 るりおJrも春から進学します✨ 新しい制服、鞄、着々と準備を進め、本人もワクワクしております(^^) さて、先日ふと岩船中学校の応援歌ってどんなのだっけ?と思い返した時、第2はすんなり思い出せるのに、第1が思い出せず、アルバムを見てみたけど表記なし… 同級生ならばと連絡してみたけど、あ〜か〜つき〜のじゃない?って、出るのは第2… いやはや話のついで ...

卒業の季節
3月10日は新潟リハビリテーション大学の卒業式です。今年は久しぶりに保護者をお呼びして開催することになりました。コロナでなかなか学校に来ることが出来ない中、負けずに実習や国試に挑んだ学年になります。仕事なので毎年卒業式に参加していますが、変わらず毎年感動します。きっと今年も泣くかな? 今、事務局は卒業式(と入学式)の準備にてんてこ舞いですが、頑張った学生たちを気持ちよく送り出してあげたいです😊 そ ...