明るい未来を!
「昨日は村上市(岩船)に新たな命が誕生したかな?生まれてる(子供が増えてる)といいなー!」
新潟日報の記事で必ず見るのが村上市の「産声」ページ。
地方の人口減少、特に未来を担う子供達の減少は本当に多くの社会問題を抱えています。
小学校や中学校の存続問題、その部活動や町内行事の人員の問題のみならず、
若者や子供の減少は、地域経済や伝統文化にとって本当に大きな大きな大問題です。
15年くらい前でしょうか?仕事の帰り道で偶然こんな神社を見つけたことがありました。
関川村にある「雲母神社」です。(YouTubeにありましたのでUPしました)
春になったら、若いご夫婦や岩船の(自転車)ライダーの皆さんも是非お参りに行ってみて下さい。
丸山大橋からR113沿いに下り、関川森林組合のキノコの看板を左折し、山に向かう坂の途中にあります。
来年の岩船は多くの子宝に恵まれ、明るい未来が来ることを願って本年ラストの投稿を終えます。
では、皆さん 良いお年を・・・(o・・o)/
by べぇ