七夕丸行事

お盆休みも終わり明日から仕事の人も多いのではないでしょうか  私もその一人です

岩船のお盆は七夕丸に始まり七夕丸で終わります

かの「大場喜代司」先生が言っていました

「岩船の七夕丸の行事は、舟で彼岸(ひがん)と此岸(しがん)を渡海するもので、日本の原初の信仰形態を伝えていて貴重なものだ。」と

興味がある人はこちらをクリック

                ↓ 

http://www.sake3.com/contents5171.html

8月6日 七夕まつり(岩船の七夕は旧暦で行われます)

町内ごとに葦で作った舟でご先祖様を迎えに行きます

IMG_6040

「七夕送れよ、十二灯送れよ、また来年ござれよ」 

舟には藁や、がつぼでつくった馬が乗っています、この馬に乗ってご先祖様がお盆に帰ってきます

fc6c9aafd922521c4358174490ea613c[1]

 

 

 

お盆の間、ご先祖様と過ごし

 

8月16日 ご先祖様を再び舟で送ります

IMG_6417

海で死んだ仏様は、日が暮れてから送ります

IMG_6478

「また来年ござれよ」

 

 

って七夕の囃しにあります

仏様を迎える時よりむしろ送る時にふさわしいように個人的には思うのですが なぜなんでしょう

だれか知っている人がいたら教えてください

 

 

気が付けば祭まで二月です

 

by 333