
漁港として栄えてきた岩船が昔、寄港地としての役割を持っていたころ、人的交流が生み出した特産物の一つが「岩船麩」です。地元では、まんじゅう麩と呼ばれています。
古金屋(与六郎)は、日本地図を測量した伊能忠敬が岩船に来られたときに、「与六郎のやわらか麩」を食べたといわれ、当時すでに麩を焼いていました。
これからも岩船のまんじゅう麩を大事に焼き続け、皆さまに食べていただきたいと思っています。
こんにゃくも製造しています。角こん、ツキこん、糸こん
しこしこしておいしいです。
■〒958-0044 新潟県村上市岩船上大町1-6
■TEL 0254-56-7150
■FAX 0254-56-7150
■営業時間 8:00~19:00
■定休日 なし
岩船麩(まんじゅう麩) …みそ汁、吸い物、すき焼きに
車麩…煮物、鍋物に
小錦麩…酢の物、サラダに、食べやすい一口サイズで、着色してあります
おし麩…岩船麩をお土産用として圧縮してあります。みそ汁、煮物に
白玉麩…白玉だんごのような小さな麩です。吸い物、酢の物に
▼岩船町の最新情報発信中!
▼岩船町ドットコムのInstagramはこちら!
Copyright Since 2011 村上市岩船町ドットコム All rights reserved.