岩船花便り

岩船花便り

染井吉野

桜のように葉より花が先になるのは、 受粉のために虫を寄せるのに邪魔な葉っぱを後回しにする「虫媒花」という分類に入ります。 私が小学校の頃は、卒業式になると用務員さんが当日に合わせて 桜の花を満開にしてくれました。 ストーブに薪をくべて暖か...
岩船花便り

石船神社のヤブツバキ

一年に4回の当番だから、冬はヤブツバキと決めていました。 通常は12月から3月の花ですが、お宮の花は4月中旬に咲きます。 石船神社の社叢(社殿や境内を囲うように密生している林)2,440坪は、 天然ヤブツバキの群生地として昭和33年3月5日...
岩船花便り

待宵草

祭りが終わったら雨になりました。 私は喪中だったので行けなかったのですが、今年のお祭りが晴れて本当に良かったです。 そして昨日の雨の中、この花が咲いていないか探してなんとか見つけた、粟島汽船の前の公園。 今は、セイタカアワダチソウに押され...
岩船花便り

ヒメヒオウギズイセン

日本の植物学の父と言われる牧野富太郎をモデルにした、 朝のテレビ連続小説「らんまん」を懸命に観ています。 NHKプラスというサービス(無料)に登録すると、放送から7日間分はいつでも視聴できるので、 まとめて観る土曜日が楽しみで仕方ないであ...